むち打ち治療に筋膜リリース

むち打ちの原因とは、交通事故による衝撃で、首の部分の骨である頚椎(けいつい)が、むちのようにしなる動きをすることによって、首の部分の筋肉、靭帯、椎間板、血管、神経などに起こる損傷のことをいいます。衝撃を受けたとき、頚椎がむちのようにしなる動きをすることから、むちうちと呼ばれています。むちうちは正式な傷病名ではありません。診断書に記載される名称はさまざまで、「頚椎捻挫」「頚部挫傷」「外傷性頚部症候群」「頚椎神経根症」「頚椎椎間板ヘルニア」「脊柱間狭窄症」などです。

※神経的な症状には立体動態波と3DMCR治療を行い神経症状が落ち着いてから筋膜リリース治療を行います。

首の筋肉や靭帯などの症状は筋緊張が強いケースが多く、マッサージを行うとかえって痛みが出るケースがあります。

当院ではむち打ち治療に筋膜リリース治療を入れて筋緊張が強い場合でも安全に治療ができます。

むち打ち症状で筋緊張が強い方は、是非当院の筋膜治療で改善を目指していきましょう!